お金のこと
テレビを手放し、ちょっぴり残していた返済も完済したのでその分のファンドが消えないように投資信託を増額するか、新たな銘柄を購入するか、迷っている。
今年は、『面倒くさい』を手放すと決めた。
忙しくて全く自分のことができていない。
今朝、父からメッセージが届いた。
dカードGOLDが届いて1週間。 日常生活の決済を可能な限りiDかd払いにしている。
今の今まで「年会費」がかかるカードを作ったことがほぼなかった。
// docomoの新料金プラン前に買い替えたiPhoneXS。 先日出かけた京都でも大活躍だった。
楽天マラソンや無印良品月間の記事。 いろんな商品があって、読むのは楽しい。
最近は、電子マネーやクレジットカードの支払いがメインで長財布の出番は少ない。
数年前に教えてもらったハピタスという仕組み。 何やら怪しげで躊躇していたのだが、やってみて怖かったら撤退のつもりで、 そのまま何となく継続中。
今日2回目の更新。 新年早々に使ったお金。 復路の新幹線、トップス2枚、シャンパーニュ。
シンプルな暮らし。 シンプルな暮らしの定義は人それぞれ。
金曜日の夜、疲れていたけれど用事がありパソコンを開いた。 その時、なぜかチェックしたサイト。 行きたいモノを見つけてしまった。
自由に、身軽に。 一つ一つ気になっていることに着手しはじめている。 以前、docomoのクレジットカードを作った。 iPhoneとドコモ光の支払いに使っている。
今気になっていること。 それは「休眠預金」。 ずっとやらなければと思っていたのに、忙しさにかまけて放置していた。
自分に必要なお金をどのように準備しているか。 人・家庭によってそれぞれだと思う。
災害時の備えも大切だが、病気の備えはしっかりとできているだろうか? 母が入院した。 健康で病気らしい病気をしたことがない彼女。 多分出産以外で初めてのことだと思う。
お財布はお金のホテル。 綺麗にしておかないと、お金が滞在したくなくなって出て行ってしまう。
ハピコさんのこの記事。 確かに親の影響は大きい。 tanoshiku2014.com
ハピコさんとお会いした時に、私がナチュラルに出来ていることを書いたらどうかというアドバイスをいただいた。 ハピコさんに、「基本的なことなんだけど、(ハピコさんが)まだ苦手だと思うことをMizukiさんは普通にできていて凄いなと思いました。」と言わ…
「のんびり楽しく貯金」のハピコさんとお会いしたときに「無駄遣い」の例として、「見栄でする買い物」という言葉が出てきた。
先日、「のんびり楽しく貯金」のハピコさんにお会いすることができた。 記事は読ませていただいてたものの、直接お話しするとやはりいろんな気づきがあり、楽しい。
ミニマリストのゆうこさんの記事を読んで「その通り」と思った。 sakaguchiyuko.blog.jp 「 貯める」のは、単純で簡単なことなはずなのだ。
雑誌を読まないのだが、たまに待ち時間で手に取ることがある。 オンラインの記事が目につくこともある。 最近、立て続けに「キャッシュレス」の方がお金が貯まりやすい・・・ という記事が目についた。
少し株を保有している。 どんなものか、やはり買ってみないと分からないので、さほど単価が高くないものを以前買ったのだ。 その後株価を見る気持ちの余裕がなく、ほとんど買っていない。 nuage-blanc.hatenablog.com
3月4日の記事。 iPhoneにたまにニュースの通知が入るのだが、その中の1つだ。 toyokeizai.net
こんばんは。瑞月(みづき)です。 最近寒いですね。冬本番!私は嬉しいです。 今日は、モノの買い方、お金の使い方の話です。
久しぶりに引きこもった土日。 もっと休みたい・・・。もう少し休息が必要みたいです。 さて、そんな日曜日の朝、iPhoneの画面に出てくるニュースや記事(勝手に出てくるんです)に目が留まりました。 headlines.yahoo.co.jp
今朝、「貸し株」の手続きをしました。 月末のバタバタで手続きをする暇がなかったのです。
ご存知でしたか? 奇数のゾロ目の日は、お財布を買うのにいい日だそうです。 その中でも9月9日が一番いいんだとか。 今年は、ちょうど土曜日です! お財布を新調しようと思われている方は今週末にしてもいいかもしれません。 *こういう話は諸説あるので、他…