〜 blancのひとりごと

お金のこと

新NISA

昨日は10数年ぶりに銀行に行った。

重なる出費(どんぶり勘定)

最近出費が重なった。

クレジットカードの不正利用、その後

クレジットカードの不正利用があった。

クレジットカードを不正利用された!

昨日Amazonで本を買った。

Moneytreeのリアルな金額と買い物記録(ノート)

家計簿をつけるのが苦手。

株主優待

忙しくて郵便物を貯めていた。

確定拠出年金と貸株

確定拠出年金の運用利回りが下がっている。

預貯金は目減りする・・・資産形成のこと

テレビを手放し、ちょっぴり残していた返済も完済したのでその分のファンドが消えないように投資信託を増額するか、新たな銘柄を購入するか、迷っている。

面倒くさいを手放して、気掛かりを2つ終わらせたこと

今年は、『面倒くさい』を手放すと決めた。

お金持ちはどんどんお金持ちになる

忙しくて全く自分のことができていない。

父から教わる娘〜コロナ「特別定額給付金」の申請

今朝、父からメッセージが届いた。

dカードGOLDの使い勝手〜なかなか快適

dカードGOLDが届いて1週間。 日常生活の決済を可能な限りiDかd払いにしている。

初めて年会費がかかるカードを作ってみた(dカードGOLD)・・・Vizaタッチ決済(非接触決済)対応

今の今まで「年会費」がかかるカードを作ったことがほぼなかった。

iPhoneとApple PayとApple Watchと長財布問題。この問題はとりあえず先送り・・・

// docomoの新料金プラン前に買い替えたiPhoneXS。 先日出かけた京都でも大活躍だった。

楽天マラソンと無印良品月間とメルペイ

楽天マラソンや無印良品月間の記事。 いろんな商品があって、読むのは楽しい。

お財布カバーをようやく購入〜リバティ好きさんにおすすめかも

最近は、電子マネーやクレジットカードの支払いがメインで長財布の出番は少ない。

『ハピタス』経由の買い物で、自然と還元されるお金(実質ちょっと割引みたい)

数年前に教えてもらったハピタスという仕組み。 何やら怪しげで躊躇していたのだが、やってみて怖かったら撤退のつもりで、 そのまま何となく継続中。

身軽になるために決めた7つの買い物ルール

今日2回目の更新。 新年早々に使ったお金。 復路の新幹線、トップス2枚、シャンパーニュ。

シンプルな暮らしと物欲

シンプルな暮らし。 シンプルな暮らしの定義は人それぞれ。

【予約】未来の自分を予約すること〜考えるより行動〜

金曜日の夜、疲れていたけれど用事がありパソコンを開いた。 その時、なぜかチェックしたサイト。 行きたいモノを見つけてしまった。

【減らす】クレジットカードの見直しに着手

自由に、身軽に。 一つ一つ気になっていることに着手しはじめている。 以前、docomoのクレジットカードを作った。 iPhoneとドコモ光の支払いに使っている。

【銀行】休眠預金〜使っていない銀行(口座)は大丈夫?〜

今気になっていること。 それは「休眠預金」。 ずっとやらなければと思っていたのに、忙しさにかまけて放置していた。

【マネー】インフレ:現金の将来の価値と運用のこと

自分に必要なお金をどのように準備しているか。 人・家庭によってそれぞれだと思う。

【備え】万が一の時の備え〜病気は大丈夫なのか〜

災害時の備えも大切だが、病気の備えはしっかりとできているだろうか? 母が入院した。 健康で病気らしい病気をしたことがない彼女。 多分出産以外で初めてのことだと思う。

【財布】お財布はお金のホテル〜ブタ財布にしない簡単な方法!

お財布はお金のホテル。 綺麗にしておかないと、お金が滞在したくなくなって出て行ってしまう。

【物の価値】定価で買うことは、損ではない

ハピコさんのこの記事。 確かに親の影響は大きい。 tanoshiku2014.com

【お金】信じて決めると、叶っている

ハピコさんとお会いした時に、私がナチュラルに出来ていることを書いたらどうかというアドバイスをいただいた。 ハピコさんに、「基本的なことなんだけど、(ハピコさんが)まだ苦手だと思うことをMizukiさんは普通にできていて凄いなと思いました。」と言わ…

【お金】「見栄」は他人の基準。自分の基準で自分を大事にすることは、お金を大事にすること。

「のんびり楽しく貯金」のハピコさんとお会いしたときに「無駄遣い」の例として、「見栄でする買い物」という言葉が出てきた。

【お金】お金は友を呼ぶ。お金には楽しく旅をさせる。

先日、「のんびり楽しく貯金」のハピコさんにお会いすることができた。 記事は読ませていただいてたものの、直接お話しするとやはりいろんな気づきがあり、楽しい。

【貯金】貯めることはシンプル「仕組み」と「自分に合う方法」。「支出のコントロール」は最後でいい

ミニマリストのゆうこさんの記事を読んで「その通り」と思った。 sakaguchiyuko.blog.jp 「 貯める」のは、単純で簡単なことなはずなのだ。