

とても美しい世界で、再入場して2回ほど見てきた。
絵葉書などがないので、なんとも表現し難いが、色が好きな私はこの世界に魅せられてしまった。
この和紙で作られたお花が素敵で見入ってしまった。
Instagramより引用
この写真だと分かりにくいかもしれない。
石清水祭に供えられる和紙で作られた花がとても美しくて、見ていて飽きなかった。
他にも素晴らしい展示がたくさんあって、幸せな時間を過ごせた。
![日本の色辞典 [ 吉岡幸雄 ] 日本の色辞典 [ 吉岡幸雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/8794/87940549.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 3630 円
- 楽天で詳細を見る
![王朝のかさね色辞典 [ 吉岡幸雄 ] 王朝のかさね色辞典 [ 吉岡幸雄 ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6033/9784879406033.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 3850 円
- 楽天で詳細を見る

- 価格: 3630 円
- 楽天で詳細を見る
色や美しいものが好きな人には、本当におすすめ。
私の拙い語彙力では、きっと伝えられない。
言葉にはできない素晴らしい世界が垣間見られる。
もっといろんな日本の伝統工芸を見たいという気持ちが年々大きくなっている。
1年くらい京都に住んでいろいろ見てまわりたい。
いつか叶えたい夢のひとつ。。。
日本ブログ村のランキングに参加しています。よろしかったら、応援よろしくお願いします♩