注目記事の4位に意外にもワインの記事が入っていたのが嬉しくて、ワイン記事を書いてみたいと思いました。
2015年のワインライフをちょっと振り返ってみます。
(書きたくなったら続編も書きます!)
この中で気になったものにチャレンジして頂いたら嬉しいです。
(好みは個人によるので、そのワインが美味しいかまで責任が持てない点はご容赦下さいませ。)
振り返りその1:記憶に残るスパークリングワイン
◆ガットワインズのスパークリング・ルージュ。
飲んだ時の記事は、こちら。
赤のスパークリングなのでクリスマスにおすすめ!
こんなワインです。想像より美味しかった!
シラーやシラーズはあまり好きじゃないですがこれは、意外でした。
これからのクリスマスシーズンにもぴったり。ご興味がある方は是非!
振り返りその2:記憶に残る白ワイン
◆その①フランスのサヴォアのワイン
葡萄はジャケール。初めて飲みました。
ルーセット・ド・サヴォワ・“アルテス”[2013]年・ドメーヌ・フィリップ・ラヴィエ家(アル... |
この楽天のヴィンテージは2013年。私が飲んだのは2012年。
札幌に住んでいた時に仕事帰りの夜中、ご飯でお世話になったお店で。
今年訪ねた時に飲みました。
また飲んでみたい。
お店が移転しそうですが変わっても行ってみたいです。
サヴォワ地方??と興味がある方は以下をご参照下さいませ。
◆その②シャルドネ レゼルヴ プリヴェ ソッガ 2014 辛口
ドメイヌ カクトウ&ドメイヌ ソガ
角藤農園と曽我さんの自社農園の葡萄を醸造したワイン。
長野県は小布施町のワイナリーのものです。
このワインの記事はこちら。
前から気になっていた長野県小布施町のワイナリー。
勝沼は何回か行ったので、いよいよこちらへ!
お店でもなかなか買えないんです!だから出かけて行って買ってきました。
小布施自体も風情があり観光名所もありますので、オススメです。
私はまた行ってみたいし、次はプティヴェルドや赤ワインを買いたい。
このワインはまだ開けていません。 (でも試飲で美味しかったから期待!)
年末に友達と持ち込みできるお店で飲む予定。
今度ここのご兄弟がされている余市のワイナリー(ドメーヌ タカヒコ (Domaine Takahiko)さん)に行く予定です。
◆その③熟成30年の白ワイン
どれも美味しかったです。普段あまり飲まないソーヴィニヨン・ブランが熟成するとこんなに美味しいとは・・・!
その時に書いた記事はこちらです。
ワイン教室での4種類。
主にロワール地方でも異色の中央フランス地区の白ワインとブルゴーニュのワインが用意されていました。
どれもそれぞれ美味しかったです!
30年熟成とは気が遠くなります。
今から赤でも白でも買っておくと老後の楽しみにできそう・・・(笑)
友達がレストランに持ち込みをしてくれた
ジュヴレ・シャンベルタン2012年。
こんなワインです!!
友達に感謝・・・!!!
ちなみに2013年のヴィンテージは、44,000円!
(2012年の値段は聞いていません・・・)
美味しかったことは確かです。
1本1万円弱するけど美味しくてリピート。
今年は4本買いました。
(まとめ買いで8千円代になったと思います。)
冷静に考えると、ブルゴーニュのジュヴレ・シャンベルタンもう1回飲めました・・・。
<ご参考>ドイツワインのお勉強 ドイツワイン格付け
甘目ですが、ワイン単体で本当に美味しい。
常温だと甘いですが冷やしていくと甘さが落ち着いてきて、結構どんな和食にも合いました。
これは北海道の稚内で持ち込みをして飲みました。
アスパラやカニの天ぷら、たこしゃぶや宗谷牛など、どれとも不思議とよく合いました。美味しくってあっという間に1本なくなってしまいました。
「ワインは甘いのが好き」という方に是非オススメしたいワインです。
母となぜか辛口好きの弟が気に入ったのでお正月用にまだ1本あり、先日友達が1本くれたので帰省した時に楽しむ予定です。
(まとめ買いしたのにすぐなくなってしまいます。)
「ドイツワイン=甘ったるい」を覆してくれるワインだと思います。
次はさらにこの上位クラスを飲もうと思っています。
こんな感じの2015年
家での飲むワインは写真を結構残せました。
iPhoneにして少ししてから記録し始めて今写真は143ページになりました。
グラスワインだとなかなかボトルを見せてもらうのも気が引けます。
(写真が取れない時はせめて名前だけでも残しておきたい。)
試飲会やワイン教室も行ったので飲んだ種類は格段に増えたと思います。
(2014年対比)
ちなみに・・・2015年に使ったワイン代
◆おそらく20万円ちょっと
今年はワイン代を記録していましたが、先月から記録を怠り結局最終的に分からなくなりました。
大雑把な性格が災いしました。
その時までも多分記録もれはあります。
9月に15万円位だったような気がしています。
その後4万円弱まとめ買いをして、あと自宅で買っているので、20万円をちょっと超えているような気がします。
年末買わないようにしたいけど、どうなるか分かりません。
北海道で買ってしまいそうな気もする・・・。
◆上記は、購入したボトル分(自宅用)
主に自宅や実家で飲む分です。
外で飲んだもの、ワイン教室代は除いています。
まだ飲んでいないものも10本以上あるから、来年はあまり買わないようにしたいです。
◆来年の予算:四半期毎にウォッチしたい
試飲会や日々のお家飲みワインの予算をいくらにするのかまだ決めていません。
まずはだいたい把握しておいて、使いすぎないようにしたいと思います。
後半抑えましたが来年ちょっと予算を多めにとっておこうかと思っています。
2016年の抱負
来年は、
・ボトルは写真を撮っておく
・なるべく外観・香り・味の表現を残しておく
・飲んだワインを表にしておく(名前、価格、購入日、感想など)
・テイスティングの表現をもう少し頑張ってみる(今はハナからする気がない)
・できたら・・・ワインセラーが欲しい!
というのが今時点での抱負。
でも楽しく飲む時に面倒なので、記録やレストランでの写真を撮るのは多分あまりできないと思っています。
結構今年も忘れてしまいました。
(あと写真を撮るのが恥ずかしい・・・)
美味しいワインがあったら是非情報を頂きたいと思います!
にほんブログ村 ↑ 上の青い文字のにほんブログ村がランキングのボタンです。