〜 blancのひとりごと

白ワインの飲み比べ〜フランスとアメリカと日本と〜

 

 

 
昨日は、赴任先に戻る前に東京駅界隈に寄りました。
丸善で、この本を見て衝動買い。「シンプル だから、贅沢」
f:id:nuage_blanc:20160507222318j:image
 

 

新幹線で読みました。
f:id:nuage_blanc:20160507222355j:image
 

 

 

ワイン教室の前に・・・昨日のランチは高島屋

 
赴任先の戻る前に都内でランチをしました。高島屋の特別食堂。  
ここは待合室。 
f:id:nuage_blanc:20160507222418j:image
 
レストランは写真撮影禁止なので、写真は撮れません。  
 
特別食堂は、帝国ホテルや野田岩の鰻などいろんな名店のメニューが頼めて私は好きです。
    
 
その後新幹線に乗り、夕方からワイン教室に向かいました。
正直、自宅に戻り横たわりたかったけれど、せっかくの習い事。頑張りました。
 

今回は初夏の白ワイン飲み比べ

 
フランス(ロワール)とアメリカ(カリフォルニア)と日本(勝沼安曇野)。
 
出されたワインは以下4種類。ヴィンテージは全て2011年。
 
①シュナン・ブラン:フランス・ロワール地方のもの
甲州:日本 ・山梨県勝沼醸造
シャルドネ:日本・長野県/安曇野ワイナリー
 
以前、③をほんの少しだけ飲んだことがありました。が記憶があやふや。
それ以外はないです。長野県のシャルドネは、小布施ワイナリーのを連休中に飲んだけれど安曇野ワイナリーとは違うと思います。
 

テイスティングはまず外観から

 
 
f:id:nuage_blanc:20160507222603j:image
外観は上記の通りで、かなり違いがありました。
 
一番左が透明感があり、クリアです。黄色味が強い。
左から2番目は青みがかった黄色で色は淡い。
左から3番目は、2番目と4番目よりは濃いものの、オレンジがかっていました。
一番右は、淡いけれど2番目ほど淡くなかった。
1番左だけ明らかに透明感があって、それ以外は輝きがなかったです。
 
 
昨年リースリングをかなり飲んだので、リースリングは当てたいところです。
シュナン・ブランは飲んだことはない気がします。
 

次に香り・・・相変わらず表現できず

違いが分かってもうまく表現できません。
これはどう克服していいのか分かりません。
 
それでもいつもよりは頑張って書いてはみました。
ここでは省略します。
ただ明らかにリースリングは、「リースリングだな」と分かりました。
 
そして、左から3番目が醤油みたいな香りがしました。
(古いのかな・・・と勘違いしてしまい間違いのもとに・・・)
 
 

味覚

思い切り感覚なので表現が難しいです。
リースリングだけはすぐに分かりました。
上記のぶどうの中では分かりやすかったです。
 
安曇野ワイナリーのシャルドネはレジュメに「樽熟成」とありました。
4つの中で、明らかに樽の香りが強かったのが一番右。
他の熟成の知識もないので、一番右が安曇野ワイナリーのシャルドネと見当をつけました。
ただこれは他のワインを飲んだあとは、味が薄くて、樽の香りの強さと味のバランスが悪いなと感じました。
 
美味しかったのは、一番右以外。
 
 

結果は2勝2敗

 「分かった」と確信を持てたものは当たりました。
リースリングと日本のシャルドネ安曇野ワイナリー)は正解。
(赤い文字のワインを当てることができました。)
 
左から、
・フランス ロワールのシュナン・ブラン
アメリカ カリフォルニアのリースリング
・日本 山梨県勝沼醸造)の甲州
・日本 長野県(安曇野ワイナリー)のシャルドネ
 
f:id:nuage_blanc:20160507222603j:image
 
ちなみに、今回、北の大地に持ち込んで初日に飲んだドイツのドクター・ローゼンのリースリングはこちら。上記左から2番目と同じぶどうとは思えない色の違い。
(ドクター・ローゼン エルデナー・プレラート・アウスレーゼ2014 樹齢50年の古木から造られた究極のアウスレーゼ。)
 
f:id:nuage_blanc:20160507233950j:image
色も濃く、スティルワインなのに微発泡しています。とっても美味しかったです。
あっという間に空にしてしまいました。もう一度買ってもいいかも、と思っています。
 
 

勝沼醸造甲州は、醤油の香り・・・

悩みに悩んだ結果間違えました。残念!
 
今思えば、友達が「甲州は醤油の香りがする」と言っていたのですが、左から3番目はとっても醤油の香りがしたんです。
それを思い出せば、パーフェクトだったのになあ・・・。ちょっと悔しい。
 
一番左のシュナン・ブランは飲んだことがなかったので、今度機会を見つけて飲んでみたいと思います。
 
一つ一つぶどうの特徴を飲んでいかないと覚えられません・・・。
 
 
 
実際には、レストランでブラインドテイスティングすることはないから、いいのですが(^_^;)
 昼もワインを飲み、教室で飲み、二次会も飲んだので、全く休肝日にならず。
 
連休も飲まない日の方が少なかったので、5月は控えたいと思います。
 休みの間、背中が痛くて息が苦しかったのも気になります。
お酒を楽しむにしても、ホドホドにしたいと思います。
 
 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村