昨日の夜。
出先から直帰したかったが、やり残したくない仕事があり、一度会社に戻った。
残業で食材買えず、寄り道・・・
自宅でもできる仕事ではあったけれど、書類などを会社に置きに帰りたかったのもある。
30分で終わらせて百貨店で食材を買って帰るつもりだった。
が、やはり無理で食材を買う時間に合わなかった。
そして。
かなり仕事は充実していたので、家まで徒歩5分とかからないのにお腹が空いて、帰路の途中にある和食屋さんで一合飲んで帰宅。
からすみと熱々のおでんが日本酒に合い美味しかった。おでんは豆腐とこんにゃくで、写真にはないが一品ずつお碗で出される。
(お刺身は地元の方が美味しい。)
美味しかったものの、眠くて眠くて食べながら睡魔と戦っていた。
そんな訳で帰宅後、洗濯を回して朝仕上がるようにしてバタンキュー。
土日は重たいものをあまり食べたくない
そんな訳で粗食が多い。
今日のお昼はご飯と豚汁。
残り物で、昨日人参とかしいたけ、こんにゃくなど買い足せなかったから色味がない。
豚汁は、大根と豚肉と揚げと湯葉。
茅乃舎の出汁と豚肉でコクが出て我ながら美味しい。
(普段お肉は入れない。数年ぶりかもしれない。替わりにお豆腐と湯葉を入れる。)
今日普通のあご出汁入りを使い切って、今うちにあるのは、椎茸と昆布と極みの3種類。
[rakuten:cielmarket:10000287:detail]
[rakuten:cielmarket:10000782:detail]
[rakuten:cielmarket:10000783:detail]
納豆もあったけど出さなかった。
卵焼きも作ろうかと思ったけど面倒でやめた。
大根は余ったのを煮た。
お米は秋に買った北海道米。
三分づきは食べ応えがある。3時間ほど浸水すれば炊けるので玄米よりハードルが低い。
現在も浸水中。文化鍋で炊く。
私の炊き方は、やや強めの火をつけて、蓋がカタカタしてきたら極弱火にして15分。
その後10分蒸らす。焦げたことはない。
水は、お米の状態で多少加減する。
お気に入りの器
大根の煮物をよそった小さな器は、昔Sと青山かどこかをプラプラしたときに買ったもの。
一つしかなかったが大きさが程よく購入。
飯碗と汁碗は山田平安堂。
[rakuten:yamada-heiando:10001223:detail]
同じのは楽天のリンクが探せていないが、「継承工房 汁椀めし椀 薄挽 木地溜」というシリーズ。
本当に軽くて色も上品で気に入っている。
画像ほど赤くなく、ダークな小豆色みたい。
赤でも黒でもない色も気に入っている。
写真にすると明るくなってしまい肉眼で見えている色にならない。
本来はシックな色味である。
お気に入りのお箸〜御箸司 市原平兵衛商店
お箸は市原平兵衛商店の平安箸。
いくつかある中の「白竹溜塗分」。
先日京都に行った時に、自然体ミニマリストの星野きいろさんをお連れした。
きいろさんは、これの漆が塗っていないシンプルな箸をセレクトされていた。
選ぶポイントが私と全く違うのが興味深かった。
各地で催事が開催されているので、実物を試してみると使い心地が分かると思う。
使い勝手が良く大のお気に入り。
- 全体が細い
- 軽い
だから、持ちやすい。さらに、
- 箸先も細くてつまみやすい
- 漆が塗り分けられていて、3面は赤で1面が白いのが可愛らしい
傷んでもまたこのお箸にすると思う。
箸置きは若い頃に買ったもので梅の時期に使っている。もう何十年・・・。
さて。
午後は買い出しに行こう。
そして、映画か何かを家で見よう。
先週末は、3日連続飲みにいき、京都まで行って忙しかったからのんびりしたい。
そして、映画か何かを家で見よう。
先週末は、3日連続飲みにいき、京都まで行って忙しかったからのんびりしたい。