2019-08-07 モバイルSuica、便利なようで不便な点 暮らし Tweet iPhoneXSになり、モバイルSuicaを導入した。 便利なことは、Suicaアプリでグリーン券が買える。 これは楽になった。 券売機で並ばなくていいし、時間がギリギリの時は助かる。 不便なのは新幹線。 モバイルSuicaとEX-ICカードが同時に使えないのでいちいち改札の横の窓口を通ること。 ホントに不便。 今までもiPhoneにSuicaが入れられなかったから、SuicaとEX-ICカードを重ねて改札を通っていたけれどiPhoneケースの中にSuica入れておいたからそこは問題なかった。 ところが今回、iPhone内にモバイルSuicaが入っていてもEX-ICカードと重ねたことにはならず改札横の窓口を通過しないといけなくなった。 JR東日本とJR東海が別なせいで、 東海エクスプレスカードも作らないといけないし。 とにかくJR東日本管轄内で動ければこんなこともないのだろうけれど。 何か方法がないか調べたいけど、駅員さんは他に方法はないと言っていた。 (あるとすれば改札を出てから入り直すとか。そんな時間ももったいない。) iPhoneとSuicaは仲が悪いからか、全方位快適というわけにはいかないのであった。 にほんブログ村