先日購入したライティングビューローがようやくやってきました。
【家具】買うタイミングを引き寄せたかもしない - blancのひとりごと
和室なので雰囲気が出ませんが、ゆくゆくは洋室に置くつもりです。
足があるので、掃除機もかけられます。
ライティングビューローとは
「ライティング(=書き物をする机) + ビューロー(=引き出し収納)」
という、書き物ができて、収納もできる家具です。
下部はチェスト、上部は扉付きの書棚などになっており、扉を手前に倒すと書き物用の甲板になります。
こんなアンティークのもいいなと思います。(収納の棚が細かすぎる気がしますが)
イギリスアンティーク 彫刻入り!上質なオーク材製のライティングビューロー | ラフジュ工房
これは実家になら置きたいと思いました。(両親がいいというかは不明ですが)
足の部分が今の私の住まいには、重厚過ぎました・・・。
でもこれは彫刻なども素敵で足元も凝っているので好みです。
英国トラッドなライティングビューロー、オーク材のアンティーク家具(q-890-f)|アンティーク家具
ということで私が買ったのは三越家具さんのものです。
日本の住宅に程よく馴染むし、お値段も手頃です。
蓋をあけると中はこんな感じ
中の棚は丸ごと出すこともできます。
横の棚の仕切りの高さは調節可能で、縦の棚の仕切りも外せます。
蓋を閉めてしまえば中が見えないのがいいです。
引き出しには、風呂敷を入れました
いつもは押入れ内のお茶道具の箱に入れています。
とりあえず1枚だけここに置きました。
この棚の下には、本とカードオーガナイザーと袱紗バサミ。
よく使うものです。
本は、ミニマリストさん達の本です。 (後述)
下にはMacBook Airとパソリ。
右端にチラリと見えているロクシタンの袋はiPad miniです。
右側は縦に長かったので本を入れました。
(この後、iPad miniは縦に収納しました。)
左側が茶道関連、右側がワイン関連の本です。
予想通りピッタリ。
それ以外の本は別の場所に収納。(といってもたいした量は保有していません。)
中の棚の全体像はこんな感じ
中の棚を外に出して、ライティングビューローの上に置く人もいるそうですが私は部屋が狭く感じそうなのでやめました。
入らないと思っていたMacBook Airが収まり嬉しい。
コードは裏からも通せますがコードはライティングビューローの左側のコンセントに届くので問題ないです。使う時に差すこともできますし、裏からコードも通して使用できるのでしばらく試行錯誤してみたいと思っています。
下の引き出し上段2つ
左側によく使う小物、右側は、外付けHDDとDVDドライブです。
仮置きで、必要であれば、筆記用具を入れるかもしれません。
下の引き出し広い引き出し2段
引き出しの中は桐です。
とりあえず、部屋着を入れました。
上段には部屋着
最近昨年白に統一したnanadecorのものと、絹の布を入れています。
これが全てではないですが一番着るオーガニックコットンのものを入れました。
下着と部屋着はnanadecorです。
冬4枚、夏2枚保有。
気にいるデザインが出たら夏用を買い足すつもりです。
下段はバスタオル(枕がわり)と絹&綿の布
枕として使っているバスタオルを入れました。
通常は5枚。(今1枚使用して、1枚洗濯中。)
ウェッジウッドとホットマンのタオルですが、次はオーガニックコットンの白に統一しようかと思案中。
左側の布は、快肌布です。
快肌布~かいきふ~(毒だし帯) | 冷え取り健康法ファイブそっくす【公式サイト】 冷えとり重ね履き靴下・絹指靴下販売
[rakuten:harmonature:10018146:detail]
[rakuten:841t:10001458:detail]
- 価格: 2930 円
- 楽天で詳細を見る
毒出しをしたい箇所に当てています。心地よくて好きです。
今までは押入れにしまっていたので、これですぐに取り出せます。
ご参考:ミニマリストさんの本
[rakuten:rakutenkobo-ebooks:15877870:detail]
[rakuten:book:17718106:detail]
[rakuten:book:18086061:detail]
[rakuten:rakutenkobo-ebooks:16007436:detail]
すぐに手にとって、「断捨離」モードになれるように・・・。
洋室に置きたい
次に引っ越す時には、寝室はフローリングかカーペットでもいいので洋室がいい・・・・と思いました。
引越しまで時間がないので、いつも物件を見る時間は最低限。
今のうちに物量を調整しておかないといけないな・・・と思ってはいます。
とりあえず家具が来て落ち着きました。
サブブログ:blanc's Photo Essay (好きなものについて書いているサブブログ)