〜 blancのひとりごと

令和初めての御朱印〜「御朱印帳」何冊お持ちですか?

 

 

 

 
4月以来の京都。
久しぶりに御朱印帳を持参した。

f:id:nuage_blanc:20190608225019j:plain

6月最初の週末。円山公園の緑が大変美しかった。

令和になった時、御朱印帳をもらうということを思いつかず、北海道にいてニュースで御朱印帳の為に並ぶ人々を見た。
 

御朱印帳、何冊お持ちですか?


 私の御朱印帳は3冊。

 

買った順番で記載すると・・・

  1. 伊勢神宮で買ったもの
  2. 東大寺で買ったもの
  3. 大覚寺で買ったもの

 

何冊持っているかの記事は結構見つかったのだが、皆様を平均すると何冊持っているのか?という私の疑問は解決されなかった。

 

私の御朱印帳① 初代は「伊勢神宮」(三重県

 写真の真ん中、紫色の御朱印帳。

f:id:nuage_blanc:20190609092521j:plain

左から、東大寺奈良県)、伊勢神宮三重県)、大覚寺京都府

 

 

御朱印帳にはちょっと興味があった。

数年前、と話をしていたら「御朱印帳を買った」という。

やっぱり・・・と思って「私も買う」と早速後追いした。

 

ちょうど、友達と伊勢神宮に行く計画を立てていた時期だった。

御朱印帳について調べていたら、「神社の御朱印帳の最初のページは伊勢神宮にする」という話を見つけた(結論は、決まりはないらしいけれど)。

 

そこで、せっかく行くのでここで御朱印を押してもらおうと思った。

肝心の御朱印帳は持っていない。

その場で買うのか、事前に準備するのか・・・。

 

今時便利な時代である。ネットで調べたら、図柄は私の好みだったので現地で買うことにした。

(そして今知ったがお揃いの袋もあったらしい・・・知っていたら買ったのに・・・)

 

ということで、最初のページはもちろん伊勢神宮。なんともシンプルな御朱印

f:id:nuage_blanc:20190609141033j:image

 

私の御朱印帳② 2冊目「東大寺」(奈良県

 

写真一番左。ピンク色の桜で非常に可愛らしい。

これは、御朱印帳を調べていた時に、

  • とても人気があること
  • 現地に行かないと買えないこと(ネット販売をしていない)

ということを知り、東大寺に行ったら必ず買おうと決めていた。

 

そもそも奈良も何回も行っているので、機会は作らないとない。

ということで、Sと一緒に奈良まで赴いてゲットしたのだった。

 

既に伊勢神宮御朱印帳があるので、

に分けて使うことにした。

 

ところが・・・大覚寺(京都)で出会ってしまった3冊目。

 

私の御朱印帳③「大覚寺」(京都府

 

京都の大覚寺で見た御朱印帳。

その日自分の御朱印帳を持参していたか記憶にない。

ただ素敵な御朱印帳を見つけて、買うことにした。

f:id:nuage_blanc:20190608220833j:plain

狩野探幽の襖絵「牡丹図」

反対側はもっと牡丹の絵が多くて、金色の地に白い牡丹が素敵な図柄。

 

これは、神社もお寺も混在でいいことにして、そのかわり「京都専用」にしている。

 

つまり私の御朱印帳の使い分けは、

 

令和初めての御朱印は「知恩院」だった

 

今回は、京都訪問なので、大覚寺御朱印帳を持参して出かけた。

 

知恩院粟田神社、鍛治神社の3つにお詣りして、御朱印をいただいた。

 

f:id:nuage_blanc:20190609092558j:plain

知恩院御朱印


知恩院ではベテランと思しき方とそれより若い方。

私はベテランの方に書いていただいたが・・・

  • ベテランの方→書いた後、紙を当てて余分な水分をとる
  • 若い方   →隣の方の御朱印帳におもむろにドライヤーを当てている

の違いがあった。

 

私は御朱印帳をいただいた時は、そこに紙を挟むようにしている(隣に移らないように)のだが、ベテランの方が「もう乾いているから大丈夫」とおっしゃる。

でも習慣なの・・・。

そしてね、ちょっとだけ、ほんのちょっと点々が隣のページにあったのよ。ということで隣のドライヤーが気になってしまったのだった。でも無粋な気がして私は紙手法でいいのでベテランさんに不満はない。せめて開いたまま返して欲しかっただけ。そしたら自分で紙を挟んだのにね。

 

粟田神社では2つお願いしたので、知恩院のとなりのページはあけて、見開きで書いて頂いた。(神社自体は別の場所だけれど、御朱印粟田神社でいただくのだ。)

f:id:nuage_blanc:20190609092545j:image

粟田神社は静かで落ち着いた場所だった。

f:id:nuage_blanc:20190609095942j:image
f:id:nuage_blanc:20190609095945j:image

地下鉄東西線東山駅から東に向かってまっすぐ歩いていけば到着する。

私は知恩院(南側)からきたので参道の途中?から入っていった。

 

東山駅から二条までの界隈は美術館もあり、好きなスポットである。

 

Sと一緒に始めた御朱印帳。もっとたくさん一緒にお詣りしたかった。

一緒にもらいに行った御朱印より自分でもらった方が多い気がして寂しい。

出会った頃から、かなりの数の寺社仏閣も一緒に行っているので、その時から一緒に御朱印集めをしていたらたくさんのモノとしての思い出も残ったのにと残念でならない。

一方で、何も残さないのも彼らしいのだけれど・・・。

 

f:id:nuage_blanc:20190608225019j:image

 

今気になっている御朱印

御朱印帳ばかり集めても、供給が追いつかないので買っていないが気になっている御朱印帳はある。

たくさんあるので5つだけあげてみる。

 

  1. 千葉神社(千葉)
    ブルーで天の川のデザインが美しい。私は星も好きなのでこれは買いたい。
  2. 仁和寺京都府
    色はピンク色で刺繍が綺麗(ネット通販可能らしい)
  3. 出雲大社島根県
    水色で雲のデザイン(比較的シンプル)
  4. 建長寺(鎌倉)
    地模様デザイン。建長寺が好きだから。
  5. 鶴岡八幡宮(鎌倉)
    巫女さんデザインが可愛らしい。

ちなみに鎌倉では明月院御朱印も一般的に人気が高い。

 

*画像は著作権の関係もあると思うので、興味があれば検索してみて下さい。

 

ちなみに今回の目的はもともと美術館だった。別記事に書いている。

 

nuage-blanc.hatenablog.com

 

 

6月の京都。緑の美しさに、心が和んだ1日だった。

 

 

 

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村