〜 blancのひとりごと

【不要】水きりかごの代用品も不要/お皿を洗った後の始末(何も使わない)

 
 

 

 

最近、話題になっている気がする水きりかご。

【リレー企画】水切りカゴの代わりに使っているモノ5つ。 - シンプルライフで楽に楽しく

 

私は水きりかごは使わず、かわりに使っているものもない。

 

昔から実家にも、水きりかごはない。

私自身も今まで使ったことがない。

 

理由は、水きりかごを清潔に保つのが面倒だから

 

昔はタオルを敷き、洗ったお皿を拭き終わったら、そのまま洗濯にまわしていた。

 

そのうち、タオルも要らないのでは、と省略したが全く問題なかった。

置く際によく水を切り、終わったら少し乾かした後拭いて戸棚にしまう。

その後置いた場所が少し濡れているから拭くだけなのだ。

 

お皿は出しっ放しにしない。

結局のところ、お皿も調理台も拭けば済むこと?

 

というわけで、お皿は洗ったら調理台にそのまま置いていくだけである。

料理をしながら片付けも同時並行している為、食事をする時には、シンクと調理台は綺麗になっている。

(そうしないと落ち着いて食事ができない。)

 

 

 
食事が終わったら洗い物を開始し、何もない調理台にどんどん置いていく。
食後のお茶や果物は片付いたテーブルで食べたいから、一度綺麗になったテーブルで食べる。(その間、洗い物が気持ち乾く。)
 
それが終わったら、また洗って、拭いていく。
拭き終わったら、調理台に多少水が残っているので、台布巾で拭いて終わり。
 
これは人数や皿数も関係ない。
汚れ具合とお皿の大きさを考えながら置いていくと崩れたり割れたりもしない。
 
水きりかごの代替品は不要。
私の長年の方法だ。
 

 

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村