〜 blancのひとりごと

【熊野】熊野那智大社と那智の滝を訪れ、本州最南端で日没を満喫


 

 

前からずっと行きたかった熊野古道

たくさんコースもあるし、そもそも熊野に辿り着くまでがまた遠い。

名古屋からでも混んでなくても4時間はかかりそう。

 

そんなことでなかなか行くことができませんでした。

f:id:nuage_blanc:20171009095158j:plain

那智山熊野権現・・・ここまで長かった・・・・

 

 

世界遺産 熊野古道

 

熊野古道で登録されているのは、この3つ「熊野参詣道」

①中辺路(なかへち) 田辺〜熊野本宮

大辺路(おおへち) 田辺〜那智・新宮(海岸沿い)

小辺路(こへち)  高野山〜熊野本宮

 

ということで、今回私が行ったのは世界遺産登録はされていないところ。

 

それでも至る所に「世界遺産」の文字を目にしました。

 

熊野那智大社に行く前に速玉神社をお参りしました。

 

f:id:nuage_blanc:20171009103942j:image

f:id:nuage_blanc:20171009103953j:plain

速玉神

 

熊野那智大社までのアクセス

 

今回は、前から滝を見たかったので、「熊野那智大社」を目的地に設定。

前述の熊野速玉大社・熊野本宮大社とともに熊野三山の一つです。

 

熊野那智大社|那智勝浦町観光協会

 

アクセスは、3通り。

①大門坂駐車場から歩く

1.3km 40分

道は平坦ではありません。

②バス 

紀伊勝浦駅から熊野交通路線バス「那智山行き」で、約30分、終点バス停下車、徒歩15分(石段が続く)

③自家用車

那智山の県道から、通行料800円の防災道路を通れば、神社・お寺のすぐ隣まで行くことができます。

 

歩くのが好きではない方は、③をオススメします。

 

そもそも紀伊勝浦駅までは、名古屋方面からの場合、JR関西本線ワイドビュー南紀◯号で行くようです。

 

 

熊野那智大社へは大門坂から歩くルートで行きました

 

 f:id:nuage_blanc:20171009095740j:image

 

 

f:id:nuage_blanc:20171009095714j:image

 この地図の⑤からスタートして、①②③と周るルートです。

f:id:nuage_blanc:20171009095724j:image

 

この駐車場から少し歩くと、散策路の入り口が見えてきます。

ここからスタート! f:id:nuage_blanc:20171009095749j:image

 

途中こんな可愛らしい花が咲いていました。 f:id:nuage_blanc:20171009100007j:image

 

 のどかな里山です。

f:id:nuage_blanc:20171009100016j:image 

 

途中にこんな看板がありました。

 

f:id:nuage_blanc:20171009111654j:image

 

 もう少し歩いて行くと、「夫婦杉」がお出迎え。樹齢800年。

f:id:nuage_blanc:20171009095140j:image

 ここからちょっと雰囲気が変わりました。緑の色も違う。

最初はなだらかな登りでしたが・・・

f:id:nuage_blanc:20171009100136j:image

 だんだんと勾配が出てきて・・・

f:id:nuage_blanc:20171009100147j:image

 途中は省略します・・・

(暑さで結構きつかったです。暑いのが苦手な人は、涼しい時期に行くべき。)

 

ようやく開けた・・・!と思ったら再び階段。

f:id:nuage_blanc:20171009100405j:image

 そしてやっと参道!と思ったら、この矢印の先はまた階段。

(人が多かったので写真は撮りませんでした。)

f:id:nuage_blanc:20171009100420j:image

 

そしてようやく鳥居が見えました!

f:id:nuage_blanc:20171009095158j:image

 

と思ったら再び階段!!! 

f:id:nuage_blanc:20171009095209j:image

運動不足解消と思っておりましたが、さすがにもう嫌・・・という気分。

繰り返しますが、歩くのが苦手な人には車を強くオススメします。

 

多くの階段を経て、やっと辿り着きました・・・。

f:id:nuage_blanc:20171009095224j:image

 

土曜も出かけたので、休みなしの熊野那智大社はきつかったです。

お参りをして、御朱印をもらって、ちょっと休憩してから那智の滝へ向かいました。

 

 

那智の滝

 

遠くに見えているのが那智の滝です。 

 

f:id:nuage_blanc:20171009111529j:image

 

石段をかなり下りました。

降りたところに滝壺への入り口があります。

 

 

f:id:nuage_blanc:20171009112400j:image

そしてここからまたさらに下ります。

 滝壺も人で賑わっていました。

f:id:nuage_blanc:20171009112456j:image

 

 

f:id:nuage_blanc:20171009112630j:image

 

あまりに暑くて、疲労したのでみかんソフトクリームを食べてしまいました。

f:id:nuage_blanc:20171009112718j:image

 

那智黒飴が名物だからか、黒糖ソフトクリームもありましたが、甘そうだったのでみかんをセレクト。

 

この後はバスで大門坂まで戻りました。

歩いていると日没に間に合わなそうだったからです。

 

バス代は250円。

あっという間に着いてびっくりしました。車ってすごい。

 

この後日没に合わせて本州最南端を目指す

 

自称「岬ハンター」です。

好きな場所はどんなところですか - blancheのひとりごと

 

湖も好きですが、岬も大好き。

最南端とか最東端とか最北端とか大好き。

 

せっかくここまで来たので、「岬はないかしら」思って、はたと気付いたのでした。

もしかしてここの岬は「本州最南端」!

行かなくては!!

 

日没を調べるとその日の日の入りは、17時32分。

間に合いそうだったので、急ぎました。

 

途中にあった串本町橋杭岩

国の名勝天然記念物。

11月3日〜5日はライトアップされるみたいです。

 

f:id:nuage_blanc:20171009113128j:plain

不思議な感じでした・・・



最南端の岬は「潮岬」(しおのみさき)

 

観光センターに行くと、「最南端の碑」と証明書がもらえるそうです。

次回の楽しみにして、今回は日没を目標にしました。

(なかなかこの時間にロスタイムなく行くのも面倒です。ほぼロスタイムなく見ることができました。)

 

17時は過ぎていたので、灯台は閉まっています。 

 だんだんと空が焼けて来ています。

f:id:nuage_blanc:20171009113349j:image

 

 f:id:nuage_blanc:20171009113416j:image

 

 うまく撮れなかったので、今後はもっと調べておこうと思います。

朝日夕日の撮り方、設定方法。一眼レフ初心者講座。 | たびハック

こんな記事もあるのでありがたいですね。

f:id:nuage_blanc:20171009113157j:image

 

f:id:nuage_blanc:20171009113233j:image

 太陽が沈んだ後の夕焼けが綺麗でした。

f:id:nuage_blanc:20171009113210j:image

 

ちなみにiPhoneだとこんな感じ。

 f:id:nuage_blanc:20171009115334j:image

 

 f:id:nuage_blanc:20171009115343j:image

最近のスマートフォンは綺麗に撮れますね・・・。

 

熊野には3つの大社がありますが、1つは行けなかったので、また訪れたいと思っています。

くたびれましたが、したかったことができたので充実のお休みでした。 


 

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村