〜 blancのひとりごと

【考】家事の優先順位


 

 

 

[:contents]

 

プロセスと結果は物事ごとに分けたほうがいい

 

「プロセスと結果、どちらを大切にしますか?」

 

こんな質問、たまにありませんか?

 

私は時と場合によります。

「プロセス重視」と「結果重視」を使い分けます。

 

プロセスと結果、双方大切な場合もありますし、

・結果を重視したい物事

・結果はダメだとしても、そのプロセスを踏んだことに価値がある物事

それぞれあると思うからです。

 

いろんな本を手にとって、「なりたい自分」に向かって行動する。

いいことです。

ただその通りにいかないこともあります。人それぞれライフスタイルは違うから、そのまま遂行しようとすると、時にはしんどくなってしまうかもしれません。

カスタマイズは必要です。

 

だから「結果」重視と「プロセス」重視は、物事ごとに分けて考えたほうがいいと思っています。

 

こんなことを書いたのは・・・最近家事のプロセスが大雑把になっている気がしたからです。

 

 

今、掃除は結果重視

 

理想の掃除のあり方と現実に乖離があります

 

(理想)みうさんやおふみさんの掃除方法

(現実)できない!!

 

みうさんやおふみさんみたいな掃除が今はできません。

よって

①飾りは少なく

(あるのはお財布置き場にあるスワロフスキー2つとたまに買うお花のみ。)

②エコではない手段も取り入れ

③掃除の頻度も仕方なく下げる

 

こんな風になっています。

 

とにかく掃除の結果はきれいになること

 

平日は寝に帰るくらいなので、週末は整えたい。

最近朝の掃除機も毎日できない日が出てきました。

 

でもせっかくのお休みは、家事に時間をかけたくない。

 

時間と手間はミニマム。

結果の及第点は80点でいい。

 

そんな自分なりの落としどころを決めておくと楽です。

理想の掃除のあり方(=プロセス)には目をつぶり、自分なりの及第点を見つけます。

 

昔々・・・忙しくて掃除ができない!と会社で話した時に

上司「blanc、毎日掃除してるの?」

blanc「はい。とりあえず掃除機は毎日かけてます。ただ最近夜遅いとうるさいからかけられなくて・・・」

上司「週1回でいいんじゃない? ホコリで人間は死なないよ。」

blanc「・・・」

 

こんな会話がありました。

実は、私が毎日掃除をしていたのは2つの理由がありました。

①自宅を買ったばかりで綺麗に保ちたかった

②毎日しなくなったらずぼらな私はどんどんしなくなりそう・・・

 

特に②が自分で心配でした。

結局忙しくて、その頃「毎日掃除機をかける」は断念しました。

 

 

仕事が忙しい時に、家事まで100点を目指さない

 

掃除もメリハリ

・気になったところを重点的に、順繰りに

気になったところが今週末できなかったら来週末にする

クイックルワイパーも活用する(エコにこだわらない)

・毎日掃除するのは脱衣所

・時間がない時は、気分転換に掃除(今から20分など期限をつける)

 

20分タイマー×2回、とかこまぎれに掃除をしました。

ちょっとするだけでも気分がいいです。

 

料理もメリハリ

・昼は適当に

・夜はちょっとだけ手を加える

・バナナとか加工不要な素材を用意しておく

・ちゃんと食べたい時は美味しいお店に行くのもよしとする

 

洗濯は文明の利器に頼る

・乾燥機をどんどん使う(溜まらないので快適!)

・どうしても疲れた時は、たたむまでしておいてしまうのは翌日でいい

 

家事もマネジメント 仕事と同じ

一人だからできると思われるかもしれませんが、家事はマネジメント。

家族がいたら、家族の手も借りる。

自分一人でやる必要もないと思います。

 

家事の中でも優先順位をつけて、省けるものは省く。

 

少なくとも、私が家事の優先順位を下げたところで、困る人はいません。

家族がいる人も、家族と相談して、優先順位を下げるところ下げないところ(メリハリ)調整したらいいいと思います。

 

例えば、

・ご飯は中食は嫌。でも洗濯は毎日でなくてもいい。

とか

・洗濯は毎日じゃないと嫌だけど、ご飯は適当でもいい。

家庭により優先順位も異なるのではないかと思っています。

 

 

やりかたにこだわって進んでいないこと、ありませんか?

 

プロセスが大事なものもあります。

でも私は家事は結果重視(に今はなっています)。

 

どんな方法で掃除をしても、「綺麗にする」結果は同じ。

どんなに丁寧に調理しても、普通に作っても「料理が美味しくできた」ら結果は同じ。

洗濯機が乾かしても自分で干して自然乾燥でも、「洗濯が終わった」結果は同じ。

 

「暮らしを楽しむ」ところに時間が割けないので、家事をいかに最短・最低限に済ませるか・・・今はそこに注力しています。

 

家事だけではありません。

 

仕事でもプライベートなことでも、やり方にこだわって進まないことありませんか?

そんな時は、結果にフォーカスして、今までのやり方を手放して変えてみる。

そんな試行錯誤も必要かもしれません。

 

 

生活の中の優先順位

本当は、もっと家の中のことや、自分自身のメンテナンスに時間をかけたいと思います。

 

でも今は無理。

 

今の働き方をしていると、どうしても「仕事」の比重が多くなります。

その中でどこに比重を置くか、も人次第。

 

とりあえず年度末までは、仕事比重が高くなっても仕方ない。

そう決めました。

 

可能な限り、自分の時間を取りたいし、リフレッシュもします。

となると、削るのは「家事」にかける時間。

 

「仕事」と「家事」ばかりだと私は楽しくないです。

 

経済的なことを考えない順位であれば、全部好きなことに使いたいです。

でも今は仕事をしないと暮らせないので、

①仕事

②好きなこと

③家事

になると思います。

 

ということで、ちょっと「家事」の優先順位を下げているのでした。

 


 

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

 

 

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村