〜 blancのひとりごと

【髪】冬の髪対策! 髪の引っかかりは、表面のキューティクルの乱れと加齢によるホルモンバランスのくずれから・・・


 

 

 

冬本番で乾燥が著しいこの季節ですが、髪がパサつくのは避けたい!

手櫛で引っかかるのも、切れ毛が増えそうで避けたい!

今日はヘアケアに関する話です。

 

 

[:contents]

 

 

ある朝の髪の状態

 

トップのボリュームがうまく出ませんでしたが、艶はキープできました。

やっぱりパサパサしていると見苦しいので冬は特に注意しています。

 
f:id:nuage_blanc:20160106181004j:image
 

ヘアケアの流れ

(汎用)◆省略する時もある ◇必ず行う

 

◆事前に櫛で梳かす→最近はシャンプーブラシを使っています。

【髪】頭皮ケア! S-HEART-Sのスカルプブラシをもらいました - Fully enjoy!Single Life〜シングルを謳歌する暮らし〜

◆セサミオイルでマッサージ→最近調子がいいのでほとんどしません。

◇シャンプー

◆トリートメントかマスク(髪の状態で省くこともあり)

◇乾かす前のアウトバストリートメント

◇櫛で梳かす→仕上げ以外はブラシがいいそうです。

◆柘植の櫛で梳かす

 

最後の行程である柘植の櫛で梳かすと、艶がアップするので時間があればしっかり梳かしたいのですが時間がないと省略しがち。

冬の間は特にしっかりやろうと改めて思いました。

   

今使っているシャンプーは、ジョンマスターオーガニックかコタです。


また髪の乾燥が気になる場合は、ドライヤー前のアウトバストリートメントは必ずした方がいいと思っています。

 

私が使っている櫛は、職人さん手作りのこだわりの櫛です。

 

埼玉県大宮市にいらっしゃる職人さんの櫛

 

地元にいた時に、埼玉県まで買いに行きました。

友達を誘ったら、《公式》英国伝統の最高級猪毛ヘアブラシ・メイソンピアソンのブラシを買ったばかりなのにこちらの柘植の櫛を買い、さらに後日彼女のご両親まで買ったそうです。  職人の廣島政夫さんについては、こちらに紹介のブログができていました。当時はなかったです・・・。詳しくはこちらをご参照下さい。love-tcraft.jugem.jp 

廣島政夫さんはこんな方です。上記ブログから抜粋させて頂きます。

「日本で唯一、つげ櫛作りの全行程を手作業で行う職人さんです。もちろん、材料にもこだわって、貴重な国産薩摩つげ材を使用されています。創業200年、幕末から続く廣島つげ櫛店の7代目のご主人であり、この道一筋67年、人間国宝級の腕前をお持ちのつげ櫛職人さんです。」 

 

非常に古い風情のある建物でした。

購入する時には、いくつもの柘植の櫛で髪を梳かして決めました。何時間もいたような気がします。 結局その時は、通常の大きさと携帯用の小さいものを購入しました。f:id:nuage_blanc:20160204070920j:image 上が携帯用。下が自宅用。

特に上のが、細かいのは見ても分かります。髪をしっかり掴む感触は初めてでした。

機械では不可能な細さなのだと思います。職人技を実感しました。

 

上記のブログにある「利休」という櫛は5万円以上。使い心地が違いました。

値段の違いは実際に梳かしてみると、よく分かります。 

購入者の名簿をお持ちで、関西や九州からも買いにきていらっしゃる人が沢山いらっしゃいました。

廣島さんは、「是非試着してから買って欲しい」とおっしゃっていました。

丁寧にいろいろ説明をして下さり、とてもお優しい方でした。

 (櫛って「試着」なんですね。) 

行かれる際は、事前にお電話でお問い合わせされた方がいいと思います。 

 


 

 

櫛の使い心地

 頭皮までしっかり届き、また髪をしっかり掴む感じで、梳かしているうちに艶が出てきます。髪の1本1本に櫛の歯が行き届く気がします。

先に歯の粗い普通の櫛でおおかた梳かしてから、仕上げに柘植の櫛を使っています。  

私はもともとブラシより、櫛が好きなのですが、髪質によってはブラシの方がいい方もいらっしゃるかもしれません。 

 

ただ先日スタイリストさんに、櫛は最後に使うならいいけれど、それ以外はヘアブラシがいいと言われました。

www.atama-bijin.jp

 

ヘアケアにはブラシがいいみたいです。

・櫛→髪を取り分けたり、整えたり、逆毛を立てる際に使用する。持ち運びにも適している。

・ブラシ→髪に艶を出したり、まとめたりとヘアケアする際に使用する

使い分けが必要なんですね。

 

昨年秋に友達からもらったこのスカルプブラシも大変気持ちがよく、シャンプー前に必ずブラッシングしています。

 

 

 

 

柘植の櫛の効果

 

詳細はこちらの記事がまとまっていると思いました。www.atama-bijin.jp 

使えば使うほど髪が変化してきます。

静電気なども起こりにくくなります。髪についた細かいチリやホコリもよくとれます。 

ただ正直私はものすごく電気を帯びているらしく、柘植の櫛でも静電気が起きてしまう時はあります。

それでも髪の艶はやっぱり出ますし、頭皮までしっかり届いている感じがあるので、・艶出しの仕上げに愛用しています。  

 

オススメしたいのは・・・

 

・本物の柘植の櫛を探していた人

・職人さんの手づくりなどが好きな人

・髪に艶が欲しい人(天使の輪ができます!)

・櫛のお手入れができる人 

 

櫛のお手入れは、簡単です。椿油で馴染ませるくらいです。

使っていくうちに飴色に変化していく楽しみがあります。

廣島さんのお家は、JR大宮駅から徒歩で行くことができます。

後継者がいらっしゃらないと当時おっしゃられておりました。 

このような技術が失われていくのは寂しいと思います。

私は買った柘植の櫛を折らないように大切にしたいと思います。 

 

番外 ドライヤーはレプロナイザーがお気に入り!

 

髪が乾燥しなくなりました。

苦労しなくても艶が維持できますので手放せません!

 

 

公式ホームページはこちら。

バイオプログラミング®|レプロナイザー 3D Plus

 

ここから届いた試供品のシャンプーがまたとっても良くて、今のシャンプーがなくなったら買いたい気もしています。

 

冬でもツヤツヤサラサラの髪を維持したいものです!

 


 

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村