〜 blancのひとりごと

帰宅後のルーティンワーク(何事もある程度の型があると楽)

帰省や旅行を終えて帰宅してすることはだいたい決まっています。

 

この春から加わったのは、部屋に入るとお花を見るのが1番先になりました。

 

 

出かける前、一輪しか咲いていなかったのにこの4日で3つに増えていました。

 

 

 

郵便受けを確認する

マンションの入り口で不在の間にあった郵便物を確認します。

荷物もあるし面倒ですが、後で行くのはもっと面倒なので必ずするようにします。

実際の仕分けは、3番目に行っています。

 

今回あったのは、

・すぐ捨てるチラシ類→3種類(意外に少なかった)

マイナンバーの不在票(連休の真ん中に入れられても・・・)

・水道代の請求(口座振替できず管理人さんから隔月に請求書が届きます。)

・ワイン代の請求(うう、忘れていました。)

 

この4種類です。

 

チラシはすぐ廃棄。

マイナンバーの書類は郵便局に連絡し再配達の依頼。

水道代とワインの請求は、全部のルーティンが終わってから振り込むことにしました。

 

部屋に入ってすること

 

①お花の確認

 

②部屋着に着替える

→着ていた衣類は、かけるものと洗濯物に分ける

 

③郵便物の仕分け(上記記載)

 

④バッグから中身を取り出し、

・バッグの中身を確認し、あんこなどを入れてしまう

・中身は所定の場所に戻す

 

⑤最低限のコスメ類→洗面所のいつもの場所にしまう

 

<所定の場所>

・財布    →財布置き場

ルーター  →机上のホルダー

・パソリ   →机の引き出し

・デバイス類 →iPhone ベッド付近の置き場

       →iPad mini 机上

       →iPod shuffle 机の引き出し

・ハンカチ  →洗濯カゴ

ティッシュ類→DKの所定の置き場

・家の鍵   →所定の置き場(財布置き場の近く)

 

 

上記③④⑤により、部屋の中に何かが置きっ放しになることが避けられます。

 

置き場が決まっていると悩まないし、さっさと終わります。

ここまで終わったら、お茶を入れ一息つきます。

 

スーツケースが届いたら 

 

最近宅配便で送ることにしています。だいたい前日の夜に出すと、翌朝から好きな時間に受け取れます。

 

届いたら、

 

①洗濯物を取り出し、洗濯する(今回はなし。少なかったので洗いたい物は自分で持って帰ってきました。)

②仕分けに使っていた袋類をしまう

③洗濯済の衣類をタンスにしまう

④その他の物を所定の場所に振り分ける

 

<今回のその他の物>

・お菓子類(友達から沢山頂きました。)→戸棚の中(基本空いていて臨時の物をしまいます。)

東山魁夷の画集(この記事に詳細が紹介されています。)→押入れの中

・靴→下駄箱

・クッション →ベッドに(その前に洗濯)

 

以上です。

 

最後に、スーツケースのキャスターと本体を拭いてから所定の置き場に戻します。

 

私にとって一番面倒なのがスーツケースの荷ほどき(と荷造り)

 荷造りと荷ほどきが本当に面倒です。

 いつも「執事がいたらいいなあ」と本気で思っています。

(常日頃から、執事と料理人さんがいてくれたら嬉しい。)

 

でも実際にはいないので、自分でするしかありません。

 何回か繰り返すうちに「型」ができて、少し億劫さが減りました。

(でも嫌い。)

 

とにかくスーツケースを拭いて元に戻すと落ち着きます。

面倒だけど、そのままだともっと落ち着かないので、サッサと済ませるようにしています。

 

 きっとみんなそれぞれに手順があるんでしょうね。

そしてミニマリストさんだと、物が少ない分楽なんでしょうね・・・。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

↑ 上の青い文字のにほんブログ村がランキングのボタンです。