〜 blancのひとりごと

【洗】もっと早く使えばよかった!〜干す手間を省ける洗濯機の『乾燥機能』〜


 

  

リースリングはアルコール度数が低いので、平日飲むのにちょうどよく、ジュースみたいにさらりと飲むことができます。

f:id:nuage_blanc:20160914192439j:image

 

先日週末を待てずに開けてしまいました・・・。

 

さて先週から洗濯機の『乾燥機能』をよく使っています 。

機能は前からあったのに、あまり使っていませんでした。

 

f:id:nuage_blanc:20160917100816j:plain

ちなみに私のタオル類はほぼ白で統一しています。

 

 

洗濯物が多い方だと思う・・・

 

冷えとりをしていること、お風呂上がりに使うタオルの量も多いので、洗濯物がとても多いです。

 

洗濯物は頑張れば減らせるのかもしれませんが、そこにあまり気を使いたくありません。

 

とにかく洗濯物は一定量発生しますので、平日洗濯ができないと洗濯物も溜まるし、

ストレスも溜まります。

 

洗濯機の乾燥機能を使ってみたら・・・

 

干さなくていいし、洗っていない洗濯物が滞留することもない!!

衣類の傷みが早くなるかもしれませんが、快適!!でした。

 

溜めすぎた時はダメなのですが、適量だと時間はかかりますがちゃんと乾きます。

タオルもふんわり・・・・。

 

今まで使っていなかったのが後悔。

今使うならむしろ梅雨時期にどんどん使えばよかった・・・。

 

朝タイマーをセットして、帰宅してたたむだけ

 

干す作業と時間が省けることが快適・・・。

洗濯は好きですが、干すのが好きじゃなかったので乾燥機能はいいですね。

 

ただ乾燥時間がとっても長く感じますので、朝タイマーをかけて出掛けます。

 

帰宅後、夜タイマーをかけて朝乾燥が終わるパターンも考えましたが、朝はそんなにゆとりがないので、今は「朝タイマーで夜たたむ」パターンにしています。

 

洗濯&干す時間がなくなると楽です

破線部分の時間が自分に使えるようになりました。

f:id:nuage_blanc:20160917102522p:plain

 

図解するほどでもありませんが、今までは帰宅したら、

①まず洗濯を始めて

②洗濯している間に食事をして

③洗濯が終わったら干して

という3ステップがありました。

 

疲れていて「食事の後すぐ入浴して寝てしまいたい!」・・・

そんな時も洗濯が終わると干さなくてはいけないのが面倒でした。

 

朝タイマーをセットして、帰宅時間には乾いているようにしたら、この3ステップが不要になりました。

 

1回の洗濯物の量

平均的な洗濯物量

1人あたり1.5kg

=4人家族なら、合計6.0kg

だそうです。

 

多いのか少ないのか分かりませんが目安を知りたくて調べてみました。

 

私の場合、2日分で3〜4kg弱

インナーとパジャマはシルク素材なのでかさばらないと思います。

これが別素材だとカサが増えそう。

私の洗濯機は、乾燥状態8.0kg。乾燥したい場合は、4.5kgまでです。

(機種:ビートウォッシュ 日立電気洗濯乾燥機 型式BWーD8LV )

*リンク先は最新のもの。私のは2010年6月に販売終了しています。)

f:id:nuage_blanc:20160917104333p:plain

26点の洗濯物を干すのがやっぱり好きじゃなかったと改めて認識しました。

4人分とかあったら私は・・・・きぃ〜ってなりそうです。100枚近くなるということですね。やはり文明は使ったほうがいいと思いました。

 

*重さ算出にあたっては洗濯機の説明書に記載のあった以下の重さを参考にしました。

シルクは綿より軽そうなので若干減らしています。

f:id:nuage_blanc:20160917104824p:plain

 

ちなみにトップスはオシャレ着として、別に洗濯して干しています。

(だから多い日は1日2回洗濯・・・)

 

洗濯頻度(できれば毎日したいけれど・・・)

 

あまり多くなると乾かないので今は2日に1回で洗濯しています。

 

今度3日分も試そうかと思案中。ただそれだと重さが増えて乾かなそうです。

また洗濯物が溜まるのが嫌で、本当は毎日したいくらいなので2日に1度がいいペースかもしれません。

 

今週は月・水・金の3日洗濯できて、週末に洗濯ものが溜まっていないことが嬉しいです。

 

乾燥機能のメリット・デメリット

f:id:nuage_blanc:20160917105429p:plain

 

メリットかは分かりませんが、タオル類はふんわり。

柔軟剤は使わないのですが、タオルは柔らかです。

 

意外に安い電気代!? 気になる電気代について調べてみました

 

*参考にさせていただいた記事

洗濯乾燥機の電気代ってどのくらい?メーカーや種類で比較してみた | iemo[イエモ]

 

結局、洗濯乾燥機の電気代っていくらなの?1回の乾燥にかかるお金は○○円!

 

精緻なものは求めていなくて「ざっとどのくらい」か知りたかったのであくまで目安です。

 

洗濯乾燥機は大きく以下の3種類に分けられるそうで、上記②の記事のまとめによれば、かかる電気代(あくまで目安)は下表のとおり。

f:id:nuage_blanc:20160917110957p:plain

私の場合、縦型&ヒーター乾燥と思われるので、毎日洗濯しても1,800円。

(+水道代は別途かかりますね。)

 

思ったより安かったです。

 

1回60円の電気代が、干す手間と洗濯ものが溜まらないことの代金と考えたら、私の場合納得できたので今後も使ってみようと思います。

 

あとは気分的な問題・・・

f:id:nuage_blanc:20160917111240j:plain

 

自宅には大きなルーフバルコニーがあって、やっぱり太陽の光で干したい・・・という気分的な問題がありました。

 

でも今は結局そんなことができなくて室内干し。

だとしたら洗濯乾燥機も同じだなと思いました。

 

エコではないし、本当は日光で干したい。

けれど、今のライフスタイルだと無理だし、今の私は『時間が欲しい』のです。

 

以前は、『どうしても』の時に乾燥機能を使っていましたが、もっと早く日常的に使えば良かったと思います。

  

時間が欲しい人は、洗濯機の『乾燥機能』を使ってみるのもオススメだと思いました。

使わないなら『乾燥機能』がないもっと安い洗濯機を買えばいいのですしね。

せっかく機能があるので、今後日常使いをしたいと思います。

 

買ってから6年目の気づきでした・・・。(遅・・・)


 

 

日々の生活にhappyをプラスする|ハピタス