〜 blancのひとりごと

素敵と思うことをやってみる〜自宅で和菓子とお抹茶を楽しむ〜

 

 

先日こんな記事を書きました。

nuage-blanc.hatenablog.com

 

「家でお抹茶を飲む」

素敵と思うかは人それぞれですが、やはり「いいな」と言われることもあります。

 

自宅でお抹茶は本当に簡単。

多分ワインよりハードルは低い気がします(やはり日本人ですし。)

ということで「自宅でお抹茶」のハードルを下げてみたいと思います。

 

お家でお抹茶に必要なもの 

・お茶碗・・・安いのは1,000円台で買えます。

・お抹茶・・・安いのは3桁。でも普段のオススメは1,500円〜2,000円。

茶筅(ちゃせん)・・・・これは必要。安いのは穂先80本で1,000円ちょっとで買えるはず。

・お湯・・・お鍋で沸かします

茶杓(ちゃしゃく)・・・なければスプーンでいいです。

・お菓子・・・自宅にあるお菓子で十分(和菓子を買ってきてもいいです。)

・懐紙・・・・これはお茶に限らずあると便利なアイテム

・菓子切り・・・なかったらフォークでも大丈夫

 

お手頃お茶碗、3桁の抹茶、1,000円ちょっとの茶筅(=3,000円前後)ですぐに自宅でお抹茶が楽しめます。

(お茶は道具にこだわりすぎると際限がなくなりますし・・・)

 

ちなみに、和菓子のハナさんだと「和菓子」を手作りされています。

私はそこまでできず・・・・。

archive.is

茶道を習う前も自宅でお抹茶を楽しんでいました。

数年前にちょっとだけ習ったときから、学ぶことでいろんな知識が増えることが楽しく、お茶の世界と繋がっていたいと思っています。

 

お茶碗と茶筅

お茶碗、こだわらないなら今時ネットでも買えるんですね。

私は、5,000円くらいの花三島にしました。(お店で買いました。)

もう一つの自宅用は3,000円台で実家に置いてありますがとても気に入っています。

(頂きものです。)

 

個人的には、1つしか持たないのであれば「オールシーズン」使えるものがいいと思います。

桜とか菊だけだと、時期が限定されてしまいます。

(もちろん家飲みなので、いいですが・・・なんとなくそこは日本人の心、お抹茶。

季節感は大切にしたい気はします。夏のかんかん照りの日に桜のお茶碗はちょっと」という感じです。)

 

 

 

茶筅はこのくらいでいいように思います。

 

 

 

お茶の点て方

 

茶道の作法を毎回するのは困難。

でも「お盆点て」さえマスターしたらちょっと素敵と思っています。

こんなYouTubeを見つけました。

www.youtube.com

しかし、このようなことは実際問題日常でできないので(そのうち、お友達を呼んでしてみたい夢はあります。)以下は簡単に飲むだけをご紹介します。

 

以前自宅の和室でやってみましたが(普通の薄茶のお点前)、正直我ながら微妙。

でも分からない人の前だからこそできたことかもしれません(笑)

 

話が逸れました。ごめんなさい。

お抹茶を点ててみましょう。

 

①お茶碗にお湯を入れます。(お茶碗が温まります。)

茶筅通しをします。(茶筅も馴染みます。)

お作法では、茶筅の穂先がきちんとしているか調べる為に行います。

普段は茶碗の中でシャカシャカふればいいと思います。

③お茶碗のお湯を捨てます。

④お抹茶を入れます。ティスプーンに軽く1杯(2g弱)が目安です。

⑤お湯を注ぎます。(三口半で飲み終えるくらいの量で。あまりに多いと飲むのが大変です。)

茶筅で点てます。

詳細はこちらがよくまとまっていました。

抹茶を点てる

こちらが画像もあって分かりやすいです。お客の心得まで出ているのでご参考まで。

 

以上です。

上記リンクにもありますが、お抹茶は最初はある程度いいものを買った方がいいと思います。

私が今飲んでいるのは、1,620円くらいのですが、習慣になったら次はもう少し高いものを買ってみたいと思っています。

(ワインに比べたら安いですし・・・)

 

少し細かく書きましたが、まとめれば

・お茶碗を温め、茶筅をお湯でなじませ、

・ティスプーン1杯弱のお抹茶をお茶碗に入れ、

・三口半のお湯を入れ、点てる。

これだけです。

 

お抹茶は冷蔵庫で保存

私はまだ「棗(なつめ)」を買っていません。

お手軽なものはありますが、安いものは飽きてしまうかもしれないのでどんなものにしようか考え中。

 

ということで、買った缶のまま冷蔵庫で保存しています。

私は先日の北の大地でお世話になったお店で買いました。

f:id:nuage_blanc:20160228113931j:image

 

 

お抹茶は本当に値段で違う気がします。

というのも先生のところで頂くお茶が本当に美味しくて伺ったところ、お弟子さんが、「先生は高いお抹茶をブレンドしてるから。ここのに慣れると普通のが美味しく感じなくなるよね(苦笑)。」と言われました。

本当に違うんですよねえ・・・。そのうち私もブレンドしてみたいです。

 

お菓子は何でも大丈夫

実際のお稽古でも、もちろん普通の和菓子がありましたが、洋菓子も出ていました。

私が地元に帰省した時に、お土産で買っていたものもお稽古で使って頂きました。

 

要は、お茶なので「なんでもいい」と思っています。

自分が「お茶うけとして食べたい」と思うものを一緒に食べましょう。

 

夏のみつ豆と一緒に食べるのも、冬のお汁粉(私はあっさり漉餡派!)のも美味しいです。

 

チョコレートでも、お団子でも、バームクーヘンでも、何でもいいです!

気軽に楽しむのが一番だと思っています。

(それはワインも同じ・・・)

 

塩芳軒さんのお干菓子は美味しかった・・・

先日買った干菓子とひちぎりでお茶を飲みました。

f:id:nuage_blanc:20160228113949j:image 

干菓子はこちらのもの。

和三盆100%のお干菓子です。

 

www.kyogashi.com

 

甘いものを食べない私ですが、お抹茶の時は買ってしまいます。

お家で飲むお茶。たまには「お抹茶」でいかがですか?

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村