〜 blancのひとりごと

自分軸を持ちながらも相手に向ける言葉は他人軸!

子供の頃から、父によく言われていた言葉を思い出しました。

 

「世の中、絶対、ということはない。」

 

 

子供ながらに、

 

「絶対ってことはないのに、何故絶対という言葉があるの!」

 

なんて言い返したりしましたが、少し大きくなると分かってきました。

 

多分、親や弟と喧嘩した時などに言われていたように記憶しています。

 

人は自分と同じとは限らない

 

小さな頃から、

 

「皆が持ってるから」

 

という理由では、何も買ってもらえませんでした。

 

「よそはよそ。家は家。」

 

「人は人。自分は自分。」

 

よく言われたなぁと思います。

 

同じ流れで、

 

自己の主張が絶対正しいとは限らない。

この方法が絶対に一番いいとも限らない。

 

それぞれの立場に、それぞれの考えがあるので、「自分が絶対ではない」ということを小さな頃から言われていました。

 

 

自分を持つことはいいこと。

でも、自分の意見やスタイルが人に当てはまるとは限らない。

 

人と意見が異なっても、気にしなくて済むし、自分の意見も言える

 

人と自分は違うもの

 

という極めて当たり前の事ですが、きちんと理解すると、

 

・他人の言葉に不用意に傷つかない

・自分の意見も言える

 

と思います。

 

自分と違う意見を言われても、別に自分が否定されたわけでもない。

 

自分が意見をしても、人を否定しているわけではない。

 

こんな風に思います。

 

顔形が違うように、考え方も異なって当たり前。

 

同じ事柄を経験しても、受け止め方やその後の行動も人それぞれ。

自由だと思います。

 

思いやりは、絶対(笑)あったほうがいい

 

「絶対は、絶対ないのだ」といいながらも、思いやりはあったほうがいいなぁ、と思います。

 

「相手がイヤな事をしない」

 

でも。実はこれって難しいな、と思います。

 

よく「自分がされて嫌な事は、相手にしない」と言うけれど、自分が嫌な事が、相手はなんとも思わない事もある。

逆もあります。だから難しい。

 

相手がイヤな事が、自分はイヤな事でなかったら、気づきにくい。

例えば、私はハッキリものを言われても平気ですが、それが苦手な人もいるわけで。

 

だから、難しいけれど「自分の軸はしっかり持ちながらも、相手に向ける言葉は他人軸で選べたらいいな」と思っています。

その為には、相手をよく理解することが肝要。

 

そんな風に、「私は」思っています。もちろん、異なる意見もあってよいのです。

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

↑ 上の青い文字のにほんブログ村がランキングのボタンです